『マネログ』 ポジティブな書評

本が読みたくなるブログを目指して

ブログの武器「文体」を考えてみる。

こんにちは、まねです。

 

徐々にではありますが、

ブログに足を運んでくれる方が

少しずつ、増えてきました。

 

ほんと、嬉しいです。

 

今見てくれている方々には本当に感謝(´ε` )

 

これからもマイペースに続けていけたいと思うので、よろしくです。

 

 

 

魅力的なブログの文体のルール

 

さて今日は、ブログを書くにあたっての文体を考えていきたいと思います。

ブログには様々な種類のものがありますね。

  • ダイアリー、日記形態のもの
  • ある専門知識に特化したもの
  • 映画、本などの感想、書評
  • ブロガー自身の情報
  • ライフハック
  • 雑記
  • 旅行記

     

 

いま、思いつくままに書いてしまいましたが、

他にもいくらでも出てきそうです。

 

需要があるかないかは別として、

ブログのネタ?のようなものは無限にあるような気がします。

 

もちろん特定の人や物の中傷発言をしないことや、権利、個人情報は

守らなければいけないですが。

 

でもその上でなら、

ブログはこのページの上で、かなり自由度の高い表現ができる。

それがブログのいいところだな、って個人的に思っています。

 

 

とはいえ、

やっぱり、ブログの一番の武器は文字です。

 

「文体」、「文章」、「言葉」を、

どんな風に使っていくかが、

魅力的なブログの第一歩だと、

素人ながらに思っています。

 

 

なので今回は、写真もなしで。

文章だけでやってみてます。

ちょっと、実験的にw

 

 

 

ブログの場合、

必ずしも難しい文章、正しい文章が求められるわけではありません。

 

小説や、新聞記事、レポート、論文のような他の書き物に関していえば

最低限の語彙は必要な場合があるだろうし、誤字誤植なんかも問題になってきます。

 

けれども柔らかくて穏やかな雰囲気の日記ブログの場合は、

難しくて堅苦しい文章は似つかわしくありません。

 

ポップなキャラクター性を前面に出したブロガーさんなら

元気の出る言葉遣いや造語、もしかしたら誤字や言葉のクセなんかも可愛らしくて

親近感が湧くかもれません。

 

そして逆に、信用のある情報を売りにしているブログであれば、

信頼感のある相応しい語彙、誤字がないことなんかが、いきてくるわけです。

タイトルや目次など、きちんとレイアウトされたページだと尚更ですよね。

 

 

 

文体に関して、

いろんなブログを読んで、気づいたことがあります。

それは、

 

魅力的なブログは、テーマに合った文体で書かれていること。

 

自分のコンテンツの魅力を十二分惹き立たせるような、

そんな文章を、書いていきたいものです。

 

 

 

ちなみに僕のブログでは、

なるべく飾らずに、

自分の持ってる言葉だけで、

正直に書くことを心がけています。

恥ずかしいですがw

ほんとに学のない文章でスミマセン。

けど背伸びは疲れるのでしません。

 

 

なんか単純に、「安心して読んでもらいたいな」って思ってて。

それがこのブログの魅力になってくれればいいな〜って。

なので今度、顔も出します〜

 

 

それに、

僕の記事は書評のようなものが多いのですが、

小難しい本を小難しいまま紹介したところで、意味ないんですよね。

その話は後日。

 

 

文章だけの色気ないものを長々と読んでいただき、

ありがとうございました٩( ᐛ )و ←この子かわいいなw